mayonakano_dandyの日記

夢のマイホームは夢でした

FX スキャルピングトレードについて

こんにちは。真夜中のダンディです。

 

さてさて、本日はFXの醍醐味である「スキャルピングトレード」について

解説します!*プロの方は見なくて大丈夫です。素人様向けなので。

私は、かれこれ7年近く上記チャートを毎日見続けてます。

あのトランプ大統領時代(高ボラ)時代も取引をしており、だいぶ

やられました・・・(涙

 

スキャルピングトーレードとは?

*数秒~数分で決済するトレードの事。

そうです、一瞬で取引するので、例えばドル円を157.100で売りを入れて

157.070(3ピプ)プラスで買い決済する・・・このような取引です。

 

これが、スキャルピングなのですが、デイトレ(一日以内での決済)、中・

長期トレ(数日・一週間以上)ポジションを持ってやる、色々なトレードの

やり方がある中で、何故スキャルなのか???ですよね。

 

全ての取引は、握力次第である」・・・資金管理の事

 

そう、全ては貴方の資金力次第で如何様にでもなるのですが、

大抵の方は、そこまで余剰資金があるわけではないと思います。

 

恐らく、50万、100万、150万あたりで国内、もしくは、海外でFXサイトで

取引しているのでしょう。

 

私は、国内が楽天証券、海外がXM証券で取引してます。

国内だとスプレッドが狭い(ドル円・0.2)なのでやりやすい。

XMだと極みでやれば、売りで捕まってもマイナススワップが発生しない等

メリットがあるなど。(高レバレッジが一番の魅力)

 

まぁその辺は置いておきましょう。

とにかく、資金が少ない⇒海外サイト  資金が100万以上ある⇒国内サイト

で取引する、これが一番です。ギャンブラーな人は、100万以上を海外サイトに

積んで、レバレッジ1000倍を利用して高額取引をしている方も中にはいらっしゃ

いますが、お勧めしません。

 

もしやりたいなら、まずは脳科学・心理学を学び、アンガーマネジメントを身に

つけてから、やる事をお勧めします。でないと、破産しますので(間違いない

 

では、初心者や学びたて方はどうするべきか?

 

国内証券取引所で、100万、150万等の自己資金(証拠金)で取引を行う。

最初は1万通貨(1ロット)でテストを重ねる。

 

一番大事なポイントは、「ローソク足の一部を取りにいく」です。

皆さん、勝てていない、そこの貴方。この発想ですよ?

 

全部の足を取りに行こうとするから、決済に悩むのですよ???

 

じゃあ、エントリーポイントはどうなの???ですか。

 

私が皆さんに教えてあげられるのは、

①東京時間~順張り

②ロンドン時間~逆張り

③ニューヨーク時間~どっちもOK

④指標トレード(PM9:30)

まずは、これを頭に叩きこみます。そこに、ファンダメンタルズ(世界の情報)

を取得し、ボラティリティが高くでる日時を探します。(魚の魚群探知機を使用

するみたいな)

そこで、高ボラがある、動きが強い時に、一瞬で2~3ピップス動く時にだけ

スキャルピングトレード」を行います。それ以外では絶対にダメ!!!

 

なので、東京時間の緩やかなボラの時に、スキャルピングトレードなど、存在

しません。日銀がたまに過激な発言をして高ボラが出るときはOKですが。

 

素人の人は、この取引時間を間違えている人が圧倒的に多いのです。

なんとなくやっている・・・のだと思います。

 

握力がある(お金を沢山もっている)のであれば、エントリーポイントなんて

関係ないのです。適当にポジション持って、プラスになるまで待とうホトトギス

なんで。プラスになるまで一生持っていられる握力⇒証拠金不足になれば入金

し続けるだけ。  皆さんはこれですか???

 

 

さて、復習ですが、スキャルピングトレード取引を行うのは、”時間”

”小さなロウソク足を狙う” ”高いボラティリティ” の3つです。

 

最後に「損切りを必ずする」を忘れずに。

チャートを毎日見ていれば、レジスタンスサポートラインの意味ぐらい

分かる日がきます。それに合わせて、損切りイメージを考えてください。

 

ここの線を割ったら、損切りしよう・・・みたいな。

 

いいですか?損切りできない人は「コツコツドカン」の餌食です。

それでは、頑張ってください!!!

アホになれ!!

みなさんこんにちは。真夜中のダンディです。

 

題して「アホになれ」です!

 

僕は、数々の”アホな事”をしてきた人間ですが、

その中でも人生を大きく変えた”アホな事”を紹介していきます。

 

①20才の頃~

ギャンカスだった当事の私は、パチスロで生活しておりました。

本気でギャンブルだけで飯を食う・・・2年間やりました←(アホです)

*ただ結果的に、「強靭なメンタルを身に付けた」事になり、

今では、ギャンブルもFXも投資も、”やる事”に恐怖はあまりありません。

だから、”無駄うち”しません。

 

②27才の頃~

当事、ビデオレンタルショップの定員をしていた時代、本気で人生変えたくて

宅建の勉強を独学でやりました。お金も無くて、参考書だけを読む毎日。

ネットで幸せに宅建に合格する方法というサイトを読みながら、宅建に合格

できたら、本気で”人生変わる”と思ってた。←(アホです)

*結果、宅建試験「1発合格」をし、不動産業界に転職、その後ハウスメーカー

に転職し、5年連続年収1000万オーバーを果たす事。

 

③30代前半

今の嫁と出会い、子供ができて、部屋が狭いな・・・と思っているときに

「安い土地」を見つけ、即決で購入を決めた事。まだ、営業暦2年の新人が

これからどうなるか?も分からない人生の中、収入も安定しない中、

マイホームを自己契約する・・・←(アホです)

*結果、10年足らずで土地の資産価値は倍増。現在では土地が高くて買えず、

物価高騰でマイホームの価格も1000万単位で変動している。

早い決断が功を奏した。

 

 

今思い返すと、本当に「アホ」だったな・・・と思いますが、

この「アホになる」という事をポジティブに考えると、アホになる事に

よって良い意味で「勘違い」して、脳の「潜在意識」が変わり、

一つの事に集中できる「フォーカスできる」になるのではないか?

 

そう思うのです。

 

逆を言えば、やる前に「賢い人間」や「冷静な人間」はアホは事はしません

から、「やらない」事を選択して、無難に回避する「おりこうさん」なわけです。

結果・・・何も生まれない。何も失敗しない人生になる。

 

アホな人生ではないけど、何か・・・物足りない。笑いもない、そんな人生。

 

皆さん、どうですか?

 

皆さん、周りの目・・・気にしすぎてませんか???

 

この情報化社会の中で、事前情報を取り入れすぎて、やる前に「ビビッて

ませんか???

 

 

馬鹿な人ほど、「勇敢にチャレンジ」して、「沢山の失敗」をして学んでいます。

 

 

アホになれ

 

 

人生は、一生懸命生きて、笑ってなんぼ・・です。

 

 

 

時にはアホになって、一つの事にフォーカスして、おもいっきり何かをやって

みる!! 

 

「俺ってアホやな。・・・・笑」

 

こう思えたら、人生「成功」です。

 

 

いいですか、賢いから人生成功できるなら、東大出身者は皆金持ちで人生

成功できてるやつばっかりです。

 

アホにしかできない、アホにしかない「勇気

みせつけてやってください。

 

最後にこの言葉を贈ります。

 

 

もし、何も打つ手が無いときは、”一つだけ”打つ手がある。

それは、”勇気を持つ”ことである。    byユダヤの教えより

 

ギャンブルに勝つ方法?

みなさんこんにちは。真夜中のダンディです。

 

さてみんなが大好き「ギャンブルに勝つ方法」の考察です。

嫌いな人は、どうぞ通りすぎて下さい・・・。

さて拙者は、ギャンブル歴でいうと24年ぐらいかな?(笑

若い時からパチスロが大好きで、死ぬほどやりました!!

 

大人になってからは、カジノのバカラにハマリ・・・

幾度と無く「オールイン!!」・・・(ポピン

を繰り返しております(汗

 

さて、ギャン中の皆さん、何故私は相場から退場せず、涼しい顔して

こんなブログを書いていられるのでしょうか??

 

ギャン中なら、こんな事やってないでポチぽちしてますよね?

 

私が今こうしてギャン中でありながら、平然をしていられるのは

アンガーマネジメント」できているからです。

 

相場や、ホールや罫線を攻略する前に、まず「」の「メンタル」を

高める必要があります。自分自身を管理する。

 

パチンコやFXは、「ゼロサムゲーム」です。誰かが負けて、誰かに勝ちが行く。。。

 

大抵負ける奴は、自己管理できていないので怒りに身を任せて「全つ」します。

 

よくFXで「金管」の重要性を説きますが、バカラでも全く持って一緒の

考えです。

その資金管理とは、私が思うに、今手元にある武器(お金)でどこまでの

パフォーマンスをできますか?です。

 

コツコツ勝つ

 

皆さん、これできますか???

 

イライラして「全ツ」してませんか?

 

思いっきり話を変えますが、「積み立てNISA」なんで世間が話題か

簡単に話をすると、「複利」で儲かるからです。

 

複利とは簡単に話すと、儲かった利益を再度投資に分配するので、元の原始が

大きくなり、更に利益は増える・大きくなるという仕組みです。

 

何でも原始となる現金は大きいにこしたことはありません。

 

それはギャンブルも一緒なんですよ奥さん。

 

元が少ないから、勝てない・・・

 

そんなの当たり前なんです。

 

だからコツコツ勝ちを増やして、原始を大きく積んで・複利のパワーで

勝ちを積む。100円でも1000円でも10000円でも、コツコツやると

そのうち分母が増えますから。時間はかかりますが、ギャンブルとは

己のメンタル(怒り)をどう押さえ込むか?にかかってます。

 

それを極めない内は、何回・何万回やっても勝てませんから。

ぜひ、この機会に学びましょう。

 

ヒント・・・

脳科学・・・怒りの感情やメカニズムを知る

②マインドフルネス・・・瞑想術を知る

③アンガーマネジメント・・・怒りを抑えるすべを知る

 

これが、流離いのギャンブラー「ダンディ術」です。

私は、あまり勝ちませんが、負けてないですからね???あしからず。

 

 

マイホームの間取り術(33坪~クラス

こんにちは。真夜中のダンディです。

 

さて、今回は「マイホームの間取り」について考察してきます。

私はマイホームを建てて12年が過ぎましたが、今思うと、もっとこうすれば

よかった・・・とか、思うところはかなりあります。

 

その中でも「収納」についてが大半を占めます。

時間と共に家族が増え、物も増えていくので、当初子供一人で

考えていた家の空間も、全然イメージが足りていませんでした。(2人目ができて

 

また、途中で趣味のキャンプに力が入り・・・

キャンプギア(道具)が溢れ、しまう場所も無くなったりと・・・

 

結果、家の収納が全然足りないという事態に陥ってます(汗

 

さて、下記の間取りをみてください。

 

そう、最近流行りのファミリークローク付き間取りです。

このタイプは洗面所に隣接させて、1階にWIC(ウォークインクローゼット)を

設置したタイプです。

このタイプが何故人気なのか?というと、2階(WIC)は、服の着替えや出し入れ

が結構めんどくさいという事です。アパート時代からメゾネットタイプに住んで

いる方であれば、さほど気になりませんが、大抵の間取りは1F空間タイプがほとんど

で1~2階とはなってない。マイホームを取得して、初めて2階にWICを作るように

なるのです。そう、階段の上り・下りを毎日するようになります。(結構辛い

 

という事で、今回私が皆さんにお勧めしたいのは、1階にWICを作る!という事

です。出来るなら土間収納も2畳タイプが望ましい。ここを抑えておけば、

10年経って家族や物が増えても何とかなります!

 

でも、LDKが狭くなっちゃうな・・・

 

そう、どこかを多くとると、どこかが狭くなる(涙

間取りを作るうえで一番の悩みです。土地もそんなに大きくないし・・・とか。

 

LDKを考えるときに、皆さんは、ダイニングテーブルは必ず置く事を想定し

てますね??だから、ソファを置くスペースを考えると16畳では狭いと

思うのです。

 

それを解決してくれるのが・・・

ダイニングソファセット」です。

そう、狭いLDKでも1つのタイプにする事によって

十分空間を調整できるのです!!

 

これは、16畳LDKで考えると、体面キッチンで6畳取られてもダイニング・ソファで

10畳スペースを確保できるので、とても広く感じ取れます。逆を考えると

16畳LDKは、ダインニングテーブルとソファを別々に置くと(4畳・6畳)みたく

なるので、それはソファ空間が超狭いのは想像つきます・・・。

 

だから皆さん、家を建てて思ったよりも狭い・・・(涙

になるのですね。18畳や20畳LDKにすれば良かった・・・なんて言葉も

ちらほら聞きます。今度はそれを重視すると、収納部分が減り結果物で溢れ

かえるのです。「どちらもとればええやん・・・??」⇒そんな事できるなら

苦労しませんよ。30坪、33坪クラスの家の間取りを考えているなら

なおさらです。36~40坪の家でしたら、何でも出来るのでこの記事は参考

になりません。

 

お金はあまりかけずに、どうやったら工夫して良い間取りを考えられるか?

これが自由設計の醍醐味であり、楽しさでもあります。

 

せっかくに一生に一度のマイホーム、色々な角度から物を考えて、後悔のない

家作りにしたいですね!!

月々の支払いから逆算して考えるマイホーム②

皆さんこんにちは、真夜中のダンディです。

 

さて、月々に支払い⇒逆算マイホーム計画の続きですが、

<月々10万円支払い・420回払い(35年ローン)・金利0.38>総額4000万

これでマイホームの構成を考えてみましょう!

①住宅価格・・・¥2000万

②土地代金・・・¥1400万

③その他費用・・・¥450万

④諸経費・・・¥150万      合計¥4000万

 

 

各種内訳ですが、

①住宅¥2000万は、正直厳しい価格になりつつあります。

6~7年前なら当たり前の価格帯でしたが、現状だとプラス2~300万多く

みないと、33坪自由設計は出来ないかもしれませんが、ローコスト住宅という

縛りでなら可能な範囲ですので、¥2000万とします。

 

②土地代金ですが、土地取得経費(所有権移転登記や不動産仲介手数料)も

含めるとなると1300万代の土地を探すようになります。

ご希望のエリアによっては、かなりばらつきがあります。一般的に55~60坪の

土地大きさで探し、所有車台数(3~4台)であれば、70~80坪クラスの

土地を探します。固定資産税で安く上がるのは200㎡以下(60.05坪以下)

一般住宅用地⇒小規模住宅用地 でしょうか。*詳しくは固定資産税参照

 

③その他費用は、外構(駐車上・土留め・境界フェンス等)、照明・カーテン・

エアコン費用、各種ライフライン(水道引込、加入金、下水道関係)地盤改良費用。

正直、土地の状況次第ではいくらでもお金が変動しますが、大型分譲地内であれば

ほぼ整備済み(水道引込済み)であり、大抵は道路幅も5~6mはありますので

大型トラック等の搬入もできます。ということで、問題が少ない分、価格も高め

です。過去記事でも書きましたが、価格の流動性がありミスの多い項目でも

あります。大抵、このその他費用でショートしてお客様と揉めます。

地盤調査次第では、地盤改良工事費用100万~150万発生しますが、これも

予算を見るか・見ないか?で総予算計画が変わります。ネット(ジャパンホームシールドや地盤ネット)で事前に調査できます。

 

④諸経費

銀行次第で金額が変わります。地方銀行を使う場合、大抵は銀行の保障料がかかります。仕事(職種)によって利率が変動します。<借入れ額×2~3%>

フラット35の場合は、保証料がかからない(連帯保証人不要)の代わりに、

融資手数料¥2.2%前後かかります。プラス(土地代・建物着工金・中間金)のつなぎ

融資手数料¥30万前後かかりますので、フラット35のほうが高くつく場合がほとんどです。

<例>銀行4000万・・・×2%=¥80万保障料

            表題登記・・・10万

            抵当権設定・・・20万

            火災保険・・・20万~25万   銀行¥135万

  フラット35の場合 4000万・・・2.2%=¥88万(融資手数料)

            つなぎ融資・・・30万(期間による

            表題登記・・・10万

            抵当権設定・・・13万~20万弱(フラットの場合、銀行と            違い最後に抵当権を設定するので割安になる。 

            火災保険・・・20万~25万   フラット¥166万

  

さてさて、上記支払いから逆算して設定したマイホーム価格はいかがでしたか?

何をチョイスするか?でお金が物凄く変動するのが、マイホームです。

 

見てると怖くなりますよね。。。(汗

 

だから大抵のお客様は、4000万と決めたら1円でもはみでたら「許さない!!」

と怒るのですが、注文住宅は価格の流動性が激しく、最初から全部確定できないのが

現実です。どうしても確定させたいなら、建売住宅(完成物件)の購入をおすすめ

します。

 

注文住宅でもスーパー営業マンみたいな人もお店に1人はいますから、当たれば

ラッキーかもしれませんが、確立は高くありません。なので、できるだけ

自分で情報収集しておくことを、強くお勧めします!

 

月々の支払いから逆算して考えるマイホーム①

みなさんこんちは。真夜中のダンディです。

 

今回は、「月々の支払い=マイホーム総予算」をテーマに記事を書きます。

 

皆さんは、毎月”家賃”を払っていますね。(実家住まいは除く)恐らく、

社会人になって一人暮らしを始める際に、アパートの家賃相場を調べる

という事をしたと思います。

 

これは何故か?というと、1ヶ月の支払いに占める割合の中で、家賃支払いが

一番高いからですね?(当然の話です)

 

皆さんが、マイホームを建てる・持つようになると住宅ローンを組みますから

毎月の支払い(家賃のような物)が発生します。

 

いったい、毎月いくらなら払っていけるか?

これが一番重要であり、破産しなくて済む最良の選択になりますが、

私が160人以上、注文住宅を手がけてきた中で、ご主人様一人だけで融資を

受けている方は、半数いたかな?ぐらいです。

 

そう、夫婦で所得合算(夫婦共働き)で住宅ローンを組む方が圧倒的に多い。

何故か?

 

さて、話を戻します。

例えば、毎月”8万円”の支払いで済ませたい場合、

○月々8万円(希望)=420回払い(35年)=金利0.38(変動)

答え=総額3200万(月々81381円)となります。

 

○月々9万円(希望)=420回払い(35年)=金利0.38(変動)

答え=総額3600万(月々91554円)となります。

 

○月々10万円(希望)=420回払い(35年)=金利0.38(変動)

答え=総額4000万(月々101726円)となります。

 

皆さんのお住まいのエリアによりますが、こうやって月々の支払い、

昔賃貸の家賃で探したやり方で、マイホームを計画できます。

(*逆算でやるという事)

ここに重要なのでが、住宅ローンを事前審査打診する際に

個人の年収基準があり、そもそも一人で3200万、3600万、4000万

借入れできるの?問題があります。

 

今回は簡単に説明しますが、年収”400万”以上か、以下か、で返済比率という

のが変わります。要するに400万超えていたら多くお金を借入れできます。

フラット35だと、年収400万=返済比率35% 400万以下=返済比率30%)

 

昨今、みなさんの仕事の年収どうですか???

 

結構きつい方多いのが事実です。だから、夫婦共働きで生活してるわけですね?

そもそもお金持ちだったら、いちいちローン組みませんよ。(現金客)

 

過去に東京で、某特許会社の所長様宅やりましたが、年収3000万でした。

ローンは3000万だけ組んでました。(総計画6700万でしたが)

 

人によって色々ありますが、一般市民の現実としては、上記支払い額から逆算

してマイホームを計画していき、足りない金額は親から贈与してもらうか、

貯めるしかないわけですね?(結構きついですね・・・。

 

もしくは、最近銀行も金を貸したくてしょうがないのか、35年ローンより上の

40年ローン、50年ローンまで出してきました・・・(汗

 

これは、単純に利息負担は多きいですが、毎月の支払いが楽になり、お金の借入れ

もしやすくなる特徴があります。

 

では、40歳の方が50年ローン組めるのか???  NGです。

あくまで79歳あたりが限界です。という事は、29歳の若い夫婦が50年

ローンぎりぎり組めるという事になりますね?

 

40歳迎えてて、貯金ありません・・・マイホーム持ちたいです・・・

車のローンあります・・・キャッシング借金あります・・・・・・

 

↑↑上記のような方、私何件もやってきましたが、今頃大丈夫なのかな???

いちよ、裏技も使って色々やってはきましたが、その後の人生までは分かりません。

 

私は住宅会社のプロ営業マン。言うならば、「何でも屋」です。

お助けや、相談には乗りますが、無理には進められません。

 

ですから、無理に新築ではなくて、中古住宅のリノベーションも検討して

みて、上記支払い額に当てはまるように人生設計考えるのも、一つの手では

ないでしょうか。 

 

 

続く

住宅ローン金利と銀行どうする問題

みなさんこんちは。真夜中のダンディです。

 

今回は住宅ローンと金利、銀行どうする~?

問題について触れていきます。

 

多分数年前までは、「変動金利でよくね?」とか、言われていたと

思います。どこかの営業マンなんかも「過去10年間金利上がってませんから!

横ばいです!!」とか言ってたり。*私もそう思ってはいました。

 

ただ、ここ1~2年の世界情勢、インフレ率を考えていくと、

日銀が金利を上げざるおえない・・・そんな状況です。

 

一旦話を戻すと、

①変動金利とは・・・その名の通り、世の中の情勢に合わせて金利が変動

する仕組みで、1年に2回(半月)金利見直しを行い、5年に一回金利

上げられる仕組みです。(1.25倍上限)スタート金利が安いのが特徴

②固定金利とは・・・その名の通り、スタートの金利を10年、35年と

固定するやりかたで、変動金利より金利が高いのが特徴

どちらもメリット・デメリットがあり、個人の資金力によって扱いが変わります。

 

例えば、マイホーム用の自己資金を多く用意し借り入れを最小限に抑える方には

変動金利」が合います。当初10年間は利息の支払いがメインになるので、

ガンガン繰り上げ返済を行うと、支払う利息の割合が減るなど。

 

逆にオール借入れだったり、自己資金が少ない方には固定金利が向きます。

長期35年ローンで組む場合は、金利変動の波が少ないほうが、毎月の支払いに

不安はありません。

 

要するに、人生にレバレッジをかけて購入すマイホームは、少しでも「不安定」

を無くす事が大事であり、メンタルにも影響を与えます。

 

きっと世の中の旦那様は心中穏やかでは無いでしょう(破綻したらどうしようと)

 

でもここで金利の安さ(変動)の誘惑があります。

 

金利 0.35 VS 金利 1.35 の戦い

 

金利1.00%は、35年月で約1万の支払いが変わります。スタートから支払いが

1万違うとなると・・・変動のほうがよくね?となります。

 

毎月9万支払いと、毎月10万支払いでは・・・メンタル的にも影響があります。

 

じゃあ、やっぱり変動金利でオッケー?で終わりなのか・・・

 

というと、そうでもありません。

 

私が今、もし住宅ローンを組むとしたら間違いなく「固定金利」スタートで

3~5年後に変動金利借り換えを行うと思います。(答え)

 

今、物価高の原因になっているインフレ等は、世の中の戦争問題(ロシアVSウクライナ)だったりイスラエルの中東問題、そのうち中国台湾問題も出てくる可能性がある

中、そう簡単にインフレが収まるとは思えません。悪化すると思う。数年は。

 

そうなると日銀が金利を上げる(住宅ローンが上昇する)のは間違いないでしょう。

 

てことは、変動金利スタートの人は、分が悪すぎる・・・という事になります。

 

であるならば、10年固定で安い金利(団信付)の地方銀行もしくはネット銀行

を探し、ピックする。3~5年後に世界が平和になり、原油問題も落ち着きが

みえたあたりで、変動金利に借り換えをすると毎月1万近く支払いが減ります。

 

そういう私も12年前に2.275(フラット35)でローンを組み、最近0.38変動に

借り換えを済ませました。かかった費用は、抵当権抹消・再設定と司法書士報酬

合わせて30万弱で、借り換え費用にONできます。

 

10年後に借り換えするなら、リフォーム費用もONできますよ!!

 

それでは、皆さん検討を祈ります。