mayonakano_dandyの日記

夢のマイホームは夢でした

住宅ローン金利と銀行どうする問題

みなさんこんちは。真夜中のダンディです。

 

今回は住宅ローンと金利、銀行どうする~?

問題について触れていきます。

 

多分数年前までは、「変動金利でよくね?」とか、言われていたと

思います。どこかの営業マンなんかも「過去10年間金利上がってませんから!

横ばいです!!」とか言ってたり。*私もそう思ってはいました。

 

ただ、ここ1~2年の世界情勢、インフレ率を考えていくと、

日銀が金利を上げざるおえない・・・そんな状況です。

 

一旦話を戻すと、

①変動金利とは・・・その名の通り、世の中の情勢に合わせて金利が変動

する仕組みで、1年に2回(半月)金利見直しを行い、5年に一回金利

上げられる仕組みです。(1.25倍上限)スタート金利が安いのが特徴

②固定金利とは・・・その名の通り、スタートの金利を10年、35年と

固定するやりかたで、変動金利より金利が高いのが特徴

どちらもメリット・デメリットがあり、個人の資金力によって扱いが変わります。

 

例えば、マイホーム用の自己資金を多く用意し借り入れを最小限に抑える方には

変動金利」が合います。当初10年間は利息の支払いがメインになるので、

ガンガン繰り上げ返済を行うと、支払う利息の割合が減るなど。

 

逆にオール借入れだったり、自己資金が少ない方には固定金利が向きます。

長期35年ローンで組む場合は、金利変動の波が少ないほうが、毎月の支払いに

不安はありません。

 

要するに、人生にレバレッジをかけて購入すマイホームは、少しでも「不安定」

を無くす事が大事であり、メンタルにも影響を与えます。

 

きっと世の中の旦那様は心中穏やかでは無いでしょう(破綻したらどうしようと)

 

でもここで金利の安さ(変動)の誘惑があります。

 

金利 0.35 VS 金利 1.35 の戦い

 

金利1.00%は、35年月で約1万の支払いが変わります。スタートから支払いが

1万違うとなると・・・変動のほうがよくね?となります。

 

毎月9万支払いと、毎月10万支払いでは・・・メンタル的にも影響があります。

 

じゃあ、やっぱり変動金利でオッケー?で終わりなのか・・・

 

というと、そうでもありません。

 

私が今、もし住宅ローンを組むとしたら間違いなく「固定金利」スタートで

3~5年後に変動金利借り換えを行うと思います。(答え)

 

今、物価高の原因になっているインフレ等は、世の中の戦争問題(ロシアVSウクライナ)だったりイスラエルの中東問題、そのうち中国台湾問題も出てくる可能性がある

中、そう簡単にインフレが収まるとは思えません。悪化すると思う。数年は。

 

そうなると日銀が金利を上げる(住宅ローンが上昇する)のは間違いないでしょう。

 

てことは、変動金利スタートの人は、分が悪すぎる・・・という事になります。

 

であるならば、10年固定で安い金利(団信付)の地方銀行もしくはネット銀行

を探し、ピックする。3~5年後に世界が平和になり、原油問題も落ち着きが

みえたあたりで、変動金利に借り換えをすると毎月1万近く支払いが減ります。

 

そういう私も12年前に2.275(フラット35)でローンを組み、最近0.38変動に

借り換えを済ませました。かかった費用は、抵当権抹消・再設定と司法書士報酬

合わせて30万弱で、借り換え費用にONできます。

 

10年後に借り換えするなら、リフォーム費用もONできますよ!!

 

それでは、皆さん検討を祈ります。